詳細情報
特集 文章題が好きになる授業のアイデア
総論
楽しく学び考える力をみがく
書誌
楽しい算数の授業
2005年2月号
著者
新井 正彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 今,「算数ブーム」であるという。算数に関心が向けられているということであろうが,一過性のブームで終わらないことを願っている。少なくとも「算数は,計算の答えが出せればよい」というようなことになって欲しくない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
楽しく、しっかりと学べる環境づくり
楽しい算数の授業 2007年4月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
子どもの表現の質を高めるために
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
総論
楽しく学び考える力をみがく
楽しい算数の授業 2005年2月号
数学プリント・スゥエモンの大冒険 2
乗除国の巻
数学教育 2005年5月号
スポーツと健康づくり 6
一日の栄養所要量知ってますか
楽しい体育の授業 2000年9月号
数学プリント・スゥエモンの大冒険 4
式算国の巻
数学教育 2005年7月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
一次関数と平面図形(2)
数学教育 2004年8月号
一覧を見る