詳細情報
特集 子どもが飛びつく発展・応用問題の指導
総論
算数の本質的な面白さを味わえる問題を
書誌
楽しい算数の授業
2005年7月号
著者
杉原 栄子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 算数は,達成感・成就感の大きな教科であると言われている。 考え抜いて解決した喜び,分かった・できた喜び,学習したことを使えたワクワクするような楽しさ,つまずきを克服できた自信等,様々な喜びを味わうことができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
算数指導とノート指導のあり方
楽しい算数の授業 2010年1月号
総論
豊かな表現をもとに理解を深め、考える力の育成を
楽しい算数の授業 2007年9月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
総論
算数の本質的な面白さを味わえる問題を
楽しい算数の授業 2005年7月号
巻頭言
気持ちを奮い立たせて、新しいチャレンジをしよう
女教師ツーウェイ 2011年5月号
巻頭言
新しいスタート、目標をもとう 夢をもとう
女教師ツーウェイ 2010年5月号
一覧を見る