詳細情報
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第2学年】九九の表のきまりをみつけよう
九九のきまり
書誌
楽しい算数の授業
2007年1月号
著者
増田 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 九九の表を完成させたり,見直ししたりすることを通して,九九全体にいえるきまりを見つけることができる。 <本時への思い> 本時では,九九の表の作成を通していろいろなきまりを見つけさせる。そのためには,まず,九九の表の仕組みをしっかりとおさえさせる。そして,見つけたきまりをどの段にもい…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第2学年】かけ算の式と意味を知ろう
かけ算(1)
楽しい算数の授業 2006年10月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第2学年】かげ絵にかくれている形をさがそう
形づくり
楽しい算数の授業 2006年7月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第2学年】とけいを よもう
ひょう・グラフと とけい
楽しい算数の授業 2006年4月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第2学年】問題作りをしよう
みらいへのつばさ
楽しい算数の授業 2007年3月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第2学年】100がいくつかかんがえよう
10000までのかず
楽しい算数の授業 2007年2月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第2学年】九九の表のきまりをみつけよう
九九のきまり
楽しい算数の授業 2007年1月号
一覧を見る