詳細情報
算数好きの子どもを育てる授業の改善 (第10回)
算数好きな子どもと感動詞
書誌
楽しい算数の授業
2009年1月号
著者
山本 良和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数授業で見られる感動詞 前回述べた算数授業で見られる子どもの感動詞は,授業中の子どもの状態を把握する上で「鍵」になる。このことについては拙著『新学力!習得・活用・探究を支える算数の授業づくり』(明治図書)に述べているが,ここでは,その概略を紹介しておきたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数好きの子どもを育てる授業の改善 12
算数好きの子どもを育てる算数教室経営の軸
楽しい算数の授業 2009年3月号
算数好きの子どもを育てる授業の改善 11
「感動詞」を算数の授業に活かす演出
楽しい算数の授業 2009年2月号
算数好きの子どもを育てる授業の改善 9
算数的活動と子どもが発する感動詞
楽しい算数の授業 2008年12月号
算数好きの子どもを育てる授業の改善 8
「活用」について考えるA
「習得・活用・探究」は学習サイクルではない!
楽しい算数の授業 2008年11月号
算数好きの子どもを育てる授業の改善 7
「活用」について考える
既習と関連付けようとする見方,発展させようとする態度を育てる
楽しい算数の授業 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数好きの子どもを育てる授業の改善 10
算数好きな子どもと感動詞
楽しい算数の授業 2009年1月号
一覧を見る