詳細情報
早わかり! 算数の用語・記号 (第4回)
「小数、小数点、1/10の位」「数直線」「÷」
書誌
楽しい算数の授業
2009年7月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
用語・記号@小数,小数点,の位1―10□「小数」の意味小数とは,1より小さい数のことで,0.1,0.01,0.001……を単位として表した数のことである。詳しく言うと,整数の場合は1が10こ集まって10,10が10こ集まって100……と数を作っていったが,小数の場合は逆に,1の10等分して新たな単位…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
早わかり! 算数の用語・記号 24
「資料の整理」、「表」、「グラフ」
楽しい算数の授業 2011年3月号
早わかり! 算数の用語・記号 23
「底辺、高さ、底面」、「計算の工夫」、「正多角形」
楽しい算数の授業 2011年2月号
早わかり! 算数の用語・記号 22
「単名数、複名数」、「単位量あたり」、「台形」
楽しい算数の授業 2011年1月号
早わかり! 算数の用語・記号 21
「速さ」、「円」、「作図」
楽しい算数の授業 2010年12月号
早わかり! 算数の用語・記号 20
「逆数」、「かさ、体積」、「見取り図、展開図」
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
早わかり! 算数の用語・記号 4
「小数、小数点、1/10の位」「数直線」「÷」
楽しい算数の授業 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
小5教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年7月号
一覧を見る