詳細情報
算数教育ホットニュース (第98回)
「学ぶ喜びを味わわせる」指導法の研究
書誌
楽しい算数の授業
2010年5月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 埼玉県入間郡三芳町立上富小学校の研究発表会が平成21年11月に行われた。平成20・21年度三芳町教育委員会委嘱の研究で,「学ぶ喜びを味わわせる指導法の研究―自分の考えを表し,伝え合う力の向上を目指して―」を研究主題としたものであった。学び合いの中で,「わかる」,「できる」,「つかえる」を…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教育ホットニュース 108
算数科の新たな評価規準の特徴
楽しい算数の授業 2011年3月号
算数教育ホットニュース 107
学習活動の進め方と身につけたい力の設計と実践
楽しい算数の授業 2011年2月号
算数教育ホットニュース 106
「自ら考え、意欲的に」への取り組み
楽しい算数の授業 2011年1月号
算数教育ホットニュース 105
「更にできるようにする必要がある」状況
楽しい算数の授業 2010年12月号
算数教育ホットニュース 104
全国算数・数学教育研究大会での講習会より
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数教育ホットニュース 98
「学ぶ喜びを味わわせる」指導法の研究
楽しい算数の授業 2010年5月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
授業技量検定で弱点を克服する
向山型算数教え方教室 2006年8月号
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
プロ教師の声とはいかなるものか
算数教科書教え方教室 2015年2月号
ミニ特集 “言語力・算数への提案”どう読むか
PISA型読解力へのシフト
向山型算数教え方教室 2008年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/1時間で「直線」の定義がわかる
向山型算数教え方教室 2003年10月号
一覧を見る