詳細情報
特集 保護者も喜ぶ! 算数の学級通信アイデア
総論
教師も保護者も楽しく、そして双方向性のある学級通信を
書誌
楽しい算数の授業
2010年7月号
著者
斉藤 規子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
0 はじめに 今回の話題は算数の学級通信を作成・発行することについてであるが,この作業には大変手間暇がかかると思われる。発行が不定期になるかもしれない,紙面がマンネリ化するかもしれないなどの不安も生じることがあるだろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
子どもの表現の質を高めるために
楽しい算数の授業 2012年2月号
総論
数直線図で鍛える言語力
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
総論
教師も保護者も楽しく、そして双方向性のある学級通信を
楽しい算数の授業 2010年7月号
今日は何の日? 子どもに語る道徳小話 5
8/9
道徳教育 2018年8月号
算数が好きになる問題
6年/宝のありかを探せ!
楽しい算数の授業 2008年9月号
算数が好きになる問題
小学4年/世界の国の気温を調べよう
楽しい算数の授業 2005年6月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 41
握りでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
一覧を見る