詳細情報

- 「足場」のある算数授業の新展開 (第5回)
- 読解問題を用いた算数授業事例(2)
- 3年 表とグラフの授業から
- 本文抜粋
- 1 教科書の問題を読解問題に変える! 読解問題とは,資料に含まれているさまざまな情報を既習事項と関連付けながら読み取り,自分の気づきや考えたことを表現することをねらう問題のことである。例えば,3年生の表とグラフの学習内容に「1目盛りが1でない棒グラフを読む」学習がある。そこでは,教科書に次のような棒…
- 対象
- 小学3年
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全3ページ (30ポイント)