詳細情報
子どもの意欲を高める朱書き文例集 (第19回)
10月のノート指導と朱書き
書誌
楽しい算数の授業
2011年10月号
著者
井出 誠一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
自己の成長を振り返らせる 子どもにノートをとらせるのは,自分自身の思考や行動を客観的に把握し,認識させるためであると言える。いわゆるメタ認知能力を高め,その結果として自己の成長を感じ取らせ,自己有能感を高めさせたいからである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの意欲を高める朱書き文例集 24
3月のノート指導と朱書き
楽しい算数の授業 2012年3月号
子どもの意欲を高める朱書き文例集 23
2月のノート指導と朱書き
楽しい算数の授業 2012年2月号
子どもの意欲を高める朱書き文例集 22
1月のノート指導と朱書き
楽しい算数の授業 2012年1月号
子どもの意欲を高める朱書き文例集 21
12月のノート指導と朱書き
楽しい算数の授業 2011年12月号
子どもの意欲を高める朱書き文例集 20
11月のノート指導と朱書き
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの意欲を高める朱書き文例集 19
10月のノート指導と朱書き
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る