詳細情報
特集 わくわくドキドキする算数イベント集
総論
1 自分の中にある「算数」を自覚しよう
書誌
楽しい算数の授業
2011年12月号
著者
根上 生也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●円描き大会とは 「円描き大会in横浜」というイベントをご存じだろうか。これは私とサイエンスナビゲータとして活躍している桜井進氏とのコラボレーションで毎年11月に横浜国立大学で開催しているイベントである。今年で第6回を迎える。簡単に言うと,フリーハンドで円を描き,どれだけ真円に近い円が描けたかを競い…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
子どもの表現の質を高めるために
楽しい算数の授業 2012年2月号
総論
数直線図で鍛える言語力
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
総論
1 自分の中にある「算数」を自覚しよう
楽しい算数の授業 2011年12月号
グラビア
学びがギュっとてんこ盛り―向山学級VTR!高段者Q&A!模擬授業に挑戦!―
向山型算数セミナーIN福岡 201…
算数教科書教え方教室 2015年2月号
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
指2本文の間
向山型算数教え方教室 2005年2月号
マンガ向山型算数教室 9
「勉強ができるようになった!」 子どもの自尊感情を上昇させる算数テスト100点!
算数教科書教え方教室 2014年12月号
1 問題解決的な学習に向けて 教材・発問づくりのポイント
問いの深まりを意図した単元展開を
社会科教育 2022年5月号
一覧を見る