詳細情報
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】見積もりを使って
切り上げ・切り捨てを使って考えよう
書誌
楽しい算数の授業
2011年12月号
著者
石田 芳子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 目的に応じて切り上げや切り捨てを使って見積もったり,判断したりすることができる。 <本時のポイントとなる発問> 1 問題を提示する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】速さ
速さ比べをしよう
楽しい算数の授業 2011年8月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】分数×分数
分数をかける計算をしらべよう
楽しい算数の授業 2011年4月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】学びをいかそう
ピザの大きさをくらべよう
楽しい算数の授業 2012年3月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】割合を使って
全体を1とし、割合を考えて問題を解こう
楽しい算数の授業 2012年2月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】量の単位
長さと面積・体積の単位についてまとめよう
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】見積もりを使って
切り上げ・切り捨てを使って考えよう
楽しい算数の授業 2011年12月号
提言・友だちが出来ない子―ここに問題がある
ウソをつく子
心を育てる学級経営 2004年9月号
「集団の統率力」を身につけるための努力
三つの側に立つ
心を育てる学級経営 2000年9月号
いじめを克服する教師の闘い方
中学生にこそ、「毅然とした態度」で闘う
心を育てる学級経営 2007年4月号
みんなできた!「開脚跳び」の授業づくり
【基礎感覚づくり】楽しく効率的に!みるみる高まる基礎感覚(技能)!
楽しい体育の授業 2015年10月号
一覧を見る