詳細情報
算数が好きになる問題
[4年]きまりを見つけよう
書誌
楽しい算数の授業
2011年12月号
著者
長田 匡史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ただしくんは,花だんに球根を植えます。球根を少しはなして植えるために,下の図のように,球根を正三角形でかこみ,同じ長さのぼうでしきりをします。 球根 ぼう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[4年]プレゼント・フォー・ユー♪
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[4年]カードを集めよう
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[4年]およその数であらわそう!
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[4年]はさんでゲットゲーム
楽しい算数の授業 2011年11月号
算数が好きになる問題
[4年]調べてみよう!みんなのこと
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
[4年]きまりを見つけよう
楽しい算数の授業 2011年12月号
「学校の説明責任」と裁量権限―何をどこまで問われるのか
学級担任―何をどこまで問われるのか
学校運営研究 2000年7月号
向山実践にみる知的言語活動
弱い子を包み込む知的言語活動の「空気」
向山型国語教え方教室 2012年2月号
算数科の学力が伸びる「学習習慣」
学習習慣は教師の指導で定着する
心を育てる学級経営 2009年2月号
特集 新要領の「伝統的な言語文化」を授業する
短歌・俳句を扱うポイントと教師に必要な技能
向山型国語教え方教室 2009年12月号
一覧を見る