詳細情報
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 (第10回)
数学的なアイデアの活用
最大公約数を利用する問題で
書誌
楽しい算数の授業
2012年1月号
著者
小畑 壽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○最大公約数を利用して 右の図のように,ある土地の周囲に同じ間隔で杭を打っていきます。そのとき,角には必ず打ち,さらに,できるだけ杭を少なくします…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 12
計算問題を楽しく考える問題へ変える工夫
楽しい算数の授業 2012年3月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 11
面積の移動から角の移動へ
楽しい算数の授業 2012年2月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 7
違うようで同じもの(数表と九九表)
楽しい算数の授業 2011年10月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 5
長さを比べよう(直接比較・間接比較)
楽しい算数の授業 2011年8月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 4
子どもの誤答から深める分数の指導
楽しい算数の授業 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 10
数学的なアイデアの活用
最大公約数を利用する問題で
楽しい算数の授業 2012年1月号
イチオシ! 板書紹介 20
予想から解決、一般化、活用へと子どもが盛り上がる板書
第5学年 三角形・四角形の角
楽しい算数の授業 2011年11月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
中学年/「不等号チャレラン」(4けた版)
算数教科書教え方教室 2014年11月号
イチオシ! 板書紹介 21
算数用語の定義と活用が組み合わさった美しい板書
第5学年 整数(倍数)
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る