詳細情報
ドラマを創る教師たち
私の教師日記
心と向き合う
書誌
教室ツーウェイ
2002年5月号
著者
竹川 訓由
本文抜粋
1 教え子のお母さん 職場に電話が入った。声を聞いて、すぐに誰なのかが分かった。10年前の教え子のお母さんである。1年ぶりの電話だった。 このお母さんからは、よく電話がきていた。電話は、ほぼ1週間に1回の割合でかかってきたが、ある時期には、自宅に毎日のようにかかってきたこともあった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
観光立国教育推進全国大会5月開催 歴史的大会へご参加ください
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
ディズニーリゾートと自分の町
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
私の教師日記
心と向き合う
教室ツーウェイ 2002年5月号
子供の発想を生かすはずが―なぜ失敗は起こったか
子どもの意見を生かしつつ楽しい実験をしながらも,指導内容は的確に押さえるべし
楽しい理科授業 2007年6月号
数式のお話
「多項式の集合」が実はすごい?!
使用できる単元:3年・多項式など
数学教育 2022年3月号
一覧を見る