詳細情報
ドラマを創る教師たち
全国ネットワーク活動中
向山洋一教育実践Q&Aメールマガジン
書誌
教室ツーウェイ
2002年7月号
著者
吉川 誠仁
本文抜粋
1 向山実践Q&A 授業、学級経営など、悩んでいることを向山氏に答えていただく「Q&A」講座が好評である。中には、向山氏初公開の指導技術が飛び出すこともある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
インターネットホームページの検証
「明日の授業に大変役立つ」社会科のホームページは、資料の添付とその扱い方にポイントがある
教室ツーウェイ 2000年10月号
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
観光立国教育推進全国大会5月開催 歴史的大会へご参加ください
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
全国ネットワーク活動中
向山洋一教育実践Q&Aメールマガジン
教室ツーウェイ 2002年7月号
サークルに参加して得たもの
すてきな人々との出会いを作ってくれたサークル参加
教室ツーウェイ 2002年7月号
インターネットの時代TOSSランドの描く夢
「ユビキタス」時代に対応しているTOSSランドは教育専門ポータルの世界標準になる
教室ツーウェイ 2002年7月号
若き教師の志
TOSSランドを広め、校内にサークルを立ち上げる
教室ツーウェイ 2002年7月号
校長が語る「基礎学力の保証」
国語の基礎基本―何よりも音読、次が視写―
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
一覧を見る