詳細情報
ドラマを創る教師たち
熱中する理科授業
向山氏の「じしゃくの授業分析」に驚嘆
・・・・・・
小林 幸雄
五年生でも泥んこになって活動する砂場での自由試行!(流れる水の働き)
・・・・・・
大堀 真
「アサガオの花のつくり」を向山型で授業する
・・・・・・
善能寺 正美
書誌
教室ツーウェイ
2003年12月号
著者
小林 幸雄
/
大堀 真
/
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
朗報である! 向山氏の三年「じしゃく」の授業ビデオがリメイクされ、東京教育技術研究所から間もなく発売されることになった。ビデオは、「授業編」と「向山氏の授業分析編」の二巻に分かれている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
熱中する理科授業
子どもの失敗場面で味方になれる対応術
教室ツーウェイ 2004年3月号
熱中する理科授業
授業中の印象的な語り、心に残る語りで子どもを理科好きにしよう!
教室ツーウェイ 2004年3月号
熱中する理科授業
ペットボトル1本で心臓の授業をする
教室ツーウェイ 2004年3月号
熱中する理科授業
てこの発展教材で子供熱中!
教室ツーウェイ 2004年2月号
熱中する理科授業
アンコール実験のすすめ・教科書実験を何度でもやらせてみよう!
教室ツーウェイ 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
熱中する理科授業
向山氏の「じしゃくの授業分析」に驚嘆
教室ツーウェイ 2003年12月号
全国ペーパーチャレラン 258
ルール・応募方法
教室ツーウェイ 2013年11月号
関西中央事務局日誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
全国ペーパーチャレラン 254
ルール・応募方法
教室ツーウェイ 2013年7月号
TOSS2へ!メタモルフォーゼする私の決意
酒井式をさらに広める
教室ツーウェイ 2015年3月号
一覧を見る