詳細情報
ドキュメント・英会話の授業でクラスがこう変わった!
子ども達を,そして私を,笑顔にさせた
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2004年1月号
著者
雨宮 淳子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.笑顔で授業開始はつらい 次は,英語か〜,はあ(ため息)。これは,誰のため息か。子どもではない。授業をする私のため息だ。 英会話授業をするようになって,私が一番大変だったことは,いつでもハイテンションでいなければならないことだった。正直,きつかった。それ以外の教科であれば,笑顔で授業を始めなくても…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ドキュメント・英会話の授業でクラスがこう変わった!
パソコン室で2グループによる英会話(伴一孝氏の追試)
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
ドキュメント・英会話の授業でクラスがこう変わった!
アンケートで見る子どもの意識変化
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
ドキュメント・英会話の授業でクラスがこう変わった!
全員が言った。「英語が話せるようになりたい」
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
ドキュメント・英会話の授業でクラスがこう変わった!
英語のもつ不思議な力で,みんなが明るくなった
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
ドキュメント・英会話の授業でクラスがこう変わった!
英会話の授業で,子どもより誰より私が変わった
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
ドキュメント・英会話の授業でクラスがこう変わった!
子ども達を,そして私を,笑顔にさせた
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
生き生き学級活動
TOP of the 授業
心を育てる学級経営 2002年3月号
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
巻頭言
エネルギーの注ぎどころとは
女教師ツーウェイ 2001年5月号
第3回TOSS女教師セミナー 仙台
女教師ツーウェイ 2002年2月号
一覧を見る