詳細情報
特集 英語を好きにする“黄金の3時間”をこうつくる
4年生・10時間プランの中の黄金の3時間
「カンタン」「楽しい」と思わせることが4年生でも最重要
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2004年8月号
著者
根本 直樹
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.1時間目の心構え 3年生で英会話の授業を経験していることを頭から切り離して計画を立てねばならない。「あれはやったことがある」などと思わないほうがいい…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 英語を好きにする“黄金の3時間”をこうつくる
魅力いっぱい!“黄金の3時間”での英会話の授業
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
4年生
英語が苦手でも「黄金の3時間」をオール・イン・イングリッシュで授業ができる!
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
4年生
まずは,モノの準備! そして,授業の技術・技能の練習!
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
校内論争の仕掛け方
論争を仕掛ける時代は終わり,英語教材配布の段階
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
校内論争の仕掛け方
具体的な案を出し理解を頂く
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
4年生・10時間プランの中の黄金の3時間
「カンタン」「楽しい」と思わせることが4年生でも最重要
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
TOSS児童用テキストを活用した楽しい英会話授業
目・口・耳・体を使う,変化のある繰り返しで集中!
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
一覧を見る