詳細情報
ドラマを創る教師たち
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
井上好文氏の秒殺!どこでも模擬授業に挑戦中
書誌
教室ツーウェイ
2004年9月号
著者
山本 雅樹
本文抜粋
一 これぞ秒殺!井上氏の介入 井上好文氏の前で「赤とんぼ筑波に雲もなかりけり」を模擬授業した。中学下関セミナー前夜、ブレストでの授業である。 「自分の好きな読み方で三回読みます。読んだら軽く二秒間手を挙げなさい。手を挙げても読みます」と言った瞬間、「なにそれ。はじめから授業が濁っているじゃない」と井…
対象
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
教師人生を変えた出会い
教室ツーウェイ 2005年3月号
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
教科・校種は関係ない。授業の腕をあげるシステムがTOSSにはある。
教室ツーウェイ 2005年2月号
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
TOSSでの学びが劇的変化を産んだ
教室ツーウェイ 2005年1月号
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
一人では限界がある
教室ツーウェイ 2004年12月号
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
中学・高校教師が授業の腕をあげる方法は、「どこ模」しかない。
教室ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
井上好文氏の秒殺!どこでも模擬授業に挑戦中
教室ツーウェイ 2004年9月号
TOSS中学高校、TOSSとの出会い
中学・高校教師が授業の腕をあげる方法は、「どこ模」しかない。
教室ツーウェイ 2004年11月号
イラストでみる「学級経営の急所」
けんか両成敗
教室ツーウェイ 2004年11月号
なわとびの使い方
「二重跳び」や「あや跳び」ができるようになる魔法のとびなわ
教室ツーウェイ 2015年1月号
1 板書構想で見る言語活動のデザイン
3年/二次方程式
対角線が20本の多角形は何角形?
数学教育 2016年6月号
一覧を見る