詳細情報
ドラマを創る教師たち
子どもTOSSデー進行中
子どもも保護者も待っていたTOSSの指導法
書誌
教室ツーウェイ
2005年10月号
著者
山口 浩彦
本文抜粋
先生がほめてくれてうれしかった。 五年生の女子の感想である。学校であまり褒めてもらえないのであろう。やって良かった。心からそう思った。 七月三十一日。栃木市内の小学生三十二名が参加し、栃木県で初めての子どもTOSSデーが行われた。保護者も含めると七十名近くが参加したのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
チャレランの復活
地域と学校を結ぶチャレラン
教室ツーウェイ 2008年11月号
体験的基礎学力向上の決めて(国語)
TOSS教材を授業システムに組み込む
教室ツーウェイ 2008年6月号
スマートボード授業のドラマ
校内の事実がスマートボード導入へ
教室ツーウェイ 2007年11月号
インターネット活用の授業参観
保護者も驚いた!暗唱指導はセットで楽しく
教室ツーウェイ 2003年8月号
若く名もなくこの地に教師として生きて
価値ある教師を目指して
教室ツーウェイ 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもTOSSデー進行中
子どもも保護者も待っていたTOSSの指導法
教室ツーウェイ 2005年10月号
総論
少人数学習による確かな学力の定着のさせ方
楽しい算数の授業 2004年7月号
グラビア
向山氏のDVDから技術を抽出する
向山型算数セミナーIN愛媛 2013.11.4
算数教科書教え方教室 2014年5月号
グラビア
高段者直伝! 算数は学力の主戦場である
算数教科書教え方教室 2014年3月号
特集への提案
読書の質と時間意識
実践国語研究 2002年1月号
一覧を見る