詳細情報
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
いろいろな単語,ダイアローグに使えるサイトを使う
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2006年1月号
著者
細井 俊久
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
スクリーンやスマートボードにサイトを映すと子どもは画面に集中する。集中すると教師の指示にも従いやすい。サイトを使って楽しく効果的に英会話の授業をしたい。以下は, サイトを使った1時間のおすすめ授業プランである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
全員が音声を聞き,満足するようにマネジメントする
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
「TOSSダイアローグ集を使った英語ゲーム集」で中学生に授業する
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
TOSSランドなら「アメリカ」の先生ともコミュニケーションがとれる
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
ちゃいるどぺーじ活用時の注意ポイント
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
ゲーム・コンテンツの連続技でたたみかける
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
いろいろな単語,ダイアローグに使えるサイトを使う
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
学力が伸びる生活習慣・学習習慣とは
一度身につけると一生使える三つの技
心を育てる学級経営 2006年8月号
ドキュメント・英会話の授業でクラスがこう変わった!
全員が言った。「英語が話せるようになりたい」
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
一覧を見る