詳細情報
初めての向山型授業
向山型算数/赤鉛筆指導と力強いほめ言葉がやる気を引き出す!
書誌
教室ツーウェイ
2007年7月号
著者
本多 崇敏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数ニガテな子の手紙 「私はこの一ねんかんでとてもイヤなことがありました」 4年生の昨年度末、このような手紙をAさんにもらった。 「それは、大嫌いな算数です!算数の時になったら頭が働きませんでした…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
初めての向山型授業
向山型算数/リズムとテンポで、授業が変わる
教室ツーウェイ 2008年3月号
初めての向山型授業
向山型算数/向山型算数を実践するならサークルに入るべし
教室ツーウェイ 2008年2月号
初めての向山型授業
向山型算数/できない子への配慮が笑顔を導く
教室ツーウェイ 2008年1月号
初めての向山型授業
向山型算数/算数が苦手なA君が「算数得意だ!」と言った
教室ツーウェイ 2007年12月号
初めての向山型授業
向山型算数/子どもの事実から向山型算数へ
教室ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
初めての向山型授業
向山型算数/赤鉛筆指導と力強いほめ言葉がやる気を引き出す!
教室ツーウェイ 2007年7月号
一覧を見る