詳細情報
教師人生を歩み始める後輩へ伝えておきたい珠玉のことば
教師のひたむきな姿勢に、子どもは感化される
書誌
教室ツーウェイ
2008年4月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
子どもの「信頼」と「尊敬」をいかに得るか。このことは、どの年代の教師にとっても大きな課題である。 はじめて教壇に立つ若い教師は経験も浅く、指導も未熟である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師人生を歩み始める後輩へ伝えておきたい珠玉のことば
先手 後手 徒手
教室ツーウェイ 2009年3月号
教師人生を歩み始める後輩へ伝えておきたい珠玉のことば
担任は中継ぎ投手。ただの一球でよい。ど真ん中に投げ込め。
教室ツーウェイ 2009年2月号
教師人生を歩み始める後輩へ伝えておきたい珠玉のことば
志高く夢を大きく描け
教室ツーウェイ 2009年1月号
教師人生を歩み始める後輩へ伝えておきたい珠玉のことば
世代論~その時々の仕事がある
教室ツーウェイ 2008年12月号
教師人生を歩み始める後輩へ伝えておきたい珠玉のことば
言葉の限界が仕事に限界。語れ! 自分の言葉で
教室ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
教師人生を歩み始める後輩へ伝えておきたい珠玉のことば
教師のひたむきな姿勢に、子どもは感化される
教室ツーウェイ 2008年4月号
一覧を見る