詳細情報
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 (第6回)
本当に「授業の準備ができない子ども」なのか
ちょっとした構造化が子どもを優しく支援する
書誌
特別支援教育教え方教室
2011年9月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1「教科書・ノートが出せない」子ども 授業開始の直前。慌てて戻ってきた,ADHDの太郎くん。「早く準備しなきゃ」と,机の引き出しの中の教科書を大慌てで探す。そのとき,チャイムが鳴り響く…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 10
「10玉そろばん」の有効性
特別支援学級に、2台置くべき最高の教具
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 9
iPhone4sの登場で飛躍的に高まる「視覚支援」
様々な可能性を広げる「ミラーリング…
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 8
iPhone4sの登場で飛躍的に高まる「視覚支援」
様々な可能性を広げる「ミラーリング…
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 7
生活習慣を向上させる「写真」を使った視覚支援
たった1枚の写真で「説明」も「お説…
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 5
iPadで広がる視覚支援の可能性
iPadが秘める無限の可能性を開花させるA
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 6
本当に「授業の準備ができない子ども」なのか
ちょっとした構造化が子どもを優しく…
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
一覧を見る