詳細情報
ミニ特集 人間関係を壊さない“待遇表現”のイロハ
どんな姿も受け止めてくれるから,正しい言葉に変えようと思える
書誌
特別支援教育教え方教室
2011年9月号
著者
佐藤 紀子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1始業式直後,出会いのエピソード 「女の担任なんか,絶対に嫌じゃ!」 教室のすべての机・いすが倒されて,学級文庫の本が床一面に散っていた。 広汎性発達障がいで,途中で特別支援学級へ転籍したA君。すでに二次障がいを引き起こしていた…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 人間関係を壊さない“待遇表現”のイロハ
体感させ,教えてほめることが指導の原則
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
ミニ特集 人間関係を壊さない“待遇表現”のイロハ
「教えて→ほめる」でトレーニングする“待遇表現”
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
ミニ特集 人間関係を壊さない“待遇表現”のイロハ
繰り返しの問答指導で,教えてほめる
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
ミニ特集 人間関係を壊さない“待遇表現”のイロハ
教材を使い,教えて,ほめる
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
ミニ特集 人間関係を壊さない“待遇表現”のイロハ
なぜ「悪い」のか理由を教え,正しいスキルを身に付けさせる
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 人間関係を壊さない“待遇表現”のイロハ
どんな姿も受け止めてくれるから,正しい言葉に変えようと思える
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
一覧を見る