詳細情報

- 特集 良いと思っている授業指導の“非常識”を衝く
- 授業開始をスムーズにする常識6
- 6 チャイムが鳴る前に教室にいたほうがいいのでしょうか
- 授業開始3分前に教室に入るだけで、教師にも生徒にも余裕が生まれ、中学校にありがちな“力の指導”とは無縁の対応が可能になる
- 本文抜粋
- 教員1年目、「早く席に着きなさい!」が授業の第一声だった。 当時はチャイムとともに職員室を出た。当然、教室に着くまでに数分かかる。教師が教室にいないのだから、生徒は教室内を好き勝手に歩き回っていた。廊下にたむろしている生徒もいた。そうした生徒を教室に入れ、席に座らせるまでに数分かかった…