詳細情報
特集 発達障がい児が激変!ここでこう対応50例
日常場面
手順を示し,やってみせ,できたことを認め励ます,その積み重ねで激変! 一つひとつの動作をしっかり見届けよう!
書誌
特別支援教育教え方教室
2013年8月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
掃除 仕事の内容をひと目でつかむ工夫 掃除の時間,自分が何をすればよいのか分からなかったり,注意がそれてしまったりして,なかなか集中して取り組めない太郎君…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のねらい
ごくごく小さい対応であっても続けることで,扉を開けることができる
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
授業場面
力強く受け止め,ほめることが一番
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
授業場面
黙っていられない子,ずっとぼんやりしている子への対応
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
授業場面
「学級崩壊寸前の教室」での算数模擬授業に見る瞬時の対応
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
授業場面
個々の課題に集団の力を使って解決する
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
一覧を見る
検索履歴
日常場面
手順を示し,やってみせ,できたことを認め励ます,その積み重ねで激変! 一つひとつの動作をしっかり見届けよう!
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
一覧を見る