詳細情報
特集 “問題解決学習”脱出!TOSS算数で学力保障
問題解決学習ありがちな10場面その実例と→私の代案
3 ×整理しないまま長い説明をさせる→○学テB問題に対応する説明の指導
書誌
教室ツーウェイ
2013年9月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 迷走する算数問題解決学習の授業 算数問題解決学習の授業最大の問題は、上達論がないことだ。 上達の基本は、お手本があり、それを真似し、何度も繰り返してできるようになること。そして、身につけたお手本を応用して技を向上させていくことである。算数の説明力をつけたいのならば、説明の基本形(お手本)を教えな…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “問題解決学習”脱出!TOSS算数で学力保障
なぜ、子どもたちは向山型算数を喜ぶのか
教室ツーウェイ 2013年9月号
特集 “問題解決学習”脱出!TOSS算数で学力保障
『指導法の工夫』が教師の研究の中心
教室ツーウェイ 2013年9月号
特集 “問題解決学習”脱出!TOSS算数で学力保障
そもそも「問題解決学習」とは?
教室ツーウェイ 2013年9月号
問題解決学習ありがちな10場面その実例と→私の代案
1 ×1問だけ解くのに1時間もかける→○指導書の1・5倍進むペースが理想
教室ツーウェイ 2013年9月号
問題解決学習ありがちな10場面その実例と→私の代案
2 ×例題を教えず最初から考えさせる→○お手本で基本を教えてから類題を
教室ツーウェイ 2013年9月号
一覧を見る
検索履歴
問題解決学習ありがちな10場面その実例と→私の代案
3 ×整理しないまま長い説明をさせる→○学テB問題に対応する説明の指導
教室ツーウェイ 2013年9月号
一覧を見る