詳細情報
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
医師も認めるその効果
書誌
教室ツーウェイ
2013年12月号
著者
浦木 美穂
本文抜粋
1 山陰労災病院院長 大野耕策先生 大絶賛の効果 私達、TOSS米子のメンバーは、10年近く大野耕策先生と勉強会やセミナーを開催させていただいている。今年の3月までは鳥取大学医学部脳神経小児科教授として、多くの発達障がいのお子さんを診療されてきており、TOSSで行っている教育活動についても医学的に分…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
子どもがいい子に育つ「ソーシャルスキルかるた」
教室ツーウェイ 2013年12月号
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
かるたで学級づくり
教室ツーウェイ 2013年12月号
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
「あいさつ・返事・ごめんなさい」が定着する
教室ツーウェイ 2013年12月号
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
やんちゃくんがやさしくなるかるた
教室ツーウェイ 2013年12月号
そうだったのかとわかった授業 21
その子の世界を共有し、一緒に楽しむ経験をたくさんもつことで「ソーシャルスキル」が定着した
教室ツーウェイ 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 ソーシャルスキルかるたで子どもの行動が変わる
医師も認めるその効果
教室ツーウェイ 2013年12月号
同時代を生きる教師たち 3
中学校教育と生活指導の課題
忘れ得ぬ人々No.3 校内暴力を生徒の自治で
生活指導 2000年6月号
ミニ特集 IT教育の最先端━シンガポール訪問団
ITと英会話と各国の理解。日本でもこの3つの教育をすぐにでも充実させたい
教室ツーウェイ 2014年2月号
社会 4
一枚の写真読み取り後の授業展開はこうする
教室ツーウェイ 2011年7月号
社会 36
NHK学校放送番組「歴史にドキリ」の動画を使った授業
教室ツーウェイ 2014年3月号
一覧を見る