詳細情報
特集 学級担任とつながる“日記指導”のコツ
子どもが喜んで書く日記とは
読書日記の効用と書かせるツボ
書誌
授業力&学級統率力
2013年1月号
著者
椿原 正和
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 日記の二つの条件 日記は、毎日書けばよいというものではない。 絶対の条件がある。 文字が丁寧であること。 漢字が多く使ってあること。 家庭で書く日記は、教師がその場にいないため、どうしても早く終わりたいという気持ちが強く働く。だから、丁寧さより雑になりがちだ。漢字を使うよりひらがなを選びがち…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
どうする?日記指導をめぐる悩ましい問題
@どうする? 誤字・脱字の指導
誤字・脱字を生まない心の教育を!
授業力&学級統率力 2013年1月号
どうする?日記指導をめぐる悩ましい問題
@どうする? 誤字・脱字の指導
「指導しない」という方法〜思ったことを素直に日記に書けるようにするため…
授業力&学級統率力 2013年1月号
どうする?日記指導をめぐる悩ましい問題
Aどうする? 毎回読みきれない
できることは何でも
授業力&学級統率力 2013年1月号
どうする?日記指導をめぐる悩ましい問題
Aどうする? 毎回読みきれない
日記のダウンサイジングと速読で
授業力&学級統率力 2013年1月号
どうする?日記指導をめぐる悩ましい問題
Bどうする? 提出しない子へのアプローチ
教師が見本を示す
授業力&学級統率力 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが喜んで書く日記とは
読書日記の効用と書かせるツボ
授業力&学級統率力 2013年1月号
一覧を見る