詳細情報
特集 学級担任とつながる“日記指導”のコツ
有名日記&著名ブログ=読みたくなる“さわり”紹介
『アンネの日記』=読みたくなる“さわり”紹介
書誌
授業力&学級統率力
2013年1月号
著者
小林 義典
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
『アンネの日記』は世界のベストセラーであり、毎年版を重ねている。 何年くらい前に書かれた日記でしょうか。 およそ、七〇年前。第二次世界大戦の後半期である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
どうする?日記指導をめぐる悩ましい問題
@どうする? 誤字・脱字の指導
誤字・脱字を生まない心の教育を!
授業力&学級統率力 2013年1月号
どうする?日記指導をめぐる悩ましい問題
@どうする? 誤字・脱字の指導
「指導しない」という方法〜思ったことを素直に日記に書けるようにするため…
授業力&学級統率力 2013年1月号
どうする?日記指導をめぐる悩ましい問題
Aどうする? 毎回読みきれない
できることは何でも
授業力&学級統率力 2013年1月号
どうする?日記指導をめぐる悩ましい問題
Aどうする? 毎回読みきれない
日記のダウンサイジングと速読で
授業力&学級統率力 2013年1月号
どうする?日記指導をめぐる悩ましい問題
Bどうする? 提出しない子へのアプローチ
教師が見本を示す
授業力&学級統率力 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
有名日記&著名ブログ=読みたくなる“さわり”紹介
『アンネの日記』=読みたくなる“さわり”紹介
授業力&学級統率力 2013年1月号
一覧を見る