詳細情報
特集 参観授業―保護者を巻き込むネタ51
参観授業でハプニング発生!忘れ得ぬ体験談
誰も来ない参観日
書誌
授業力&学級統率力
2014年6月号
著者
北野 恵子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「先生、まだ誰も来ないですねぇ」 「う〜ん。そうだね。もしかしたら、北朝鮮からミサイル飛んで来たかも?」 ゲラゲラ笑う子どもたち。 四月。私は人事異動で新一年の担任になった。赴任後、最初の参観授業のことである。前任校では、どのクラスも溢れんばかりの保護者が来て、彼女らの笑い声が絶えない参観授業だった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ビギナーズ必見!保護者の前で緊張しないトレーニング
授業参観はチャンス! 保護者は味方!
授業力&学級統率力 2014年6月号
ビギナーズ必見!保護者の前で緊張しないトレーニング
姿勢を正すには、体のどこに力を入れるか
授業力&学級統率力 2014年6月号
ビギナーズ必見!保護者の前で緊張しないトレーニング
いつもどおり、やることをやる
授業力&学級統率力 2014年6月号
特集 参観授業―保護者を巻き込むネタ51
〈誌上アンケート〉「参観授業」をどう企画しているか
授業力&学級統率力 2014年6月号
初めてする参観授業―失敗しないための心得帳
事前準備の基本のキとは(ねらい、服装、教室環境など)
授業力&学級統率力 2014年6月号
一覧を見る
検索履歴
参観授業でハプニング発生!忘れ得ぬ体験談
誰も来ない参観日
授業力&学級統率力 2014年6月号
一覧を見る