詳細情報
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉学習面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【体育】すべての児童に励ましを与える体育評価
書誌
授業力&学級統率力
2015年2月号
著者
菊池 健一
ジャンル
授業全般/学級経営/保健・体育
本文抜粋
一 はじめに 体育は技能の差が大きく出る教科の一つである。しかし、どの児童にも体育の学習に対して意欲をもたせるような評価をしていきたい。今回は、全ての児童に元気を出させる評価について紹介する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
達人が薦める“本好きな子”への変身レシピ
体育授業=“本好きな子”への変身レシピ
今そこにあるあこがれ「スポーツ選手…
授業力&学級統率力 2014年11月号
2学期教材で紹介!授業の導入ネタ・小学校編
体育―一気に引き込む導入ネタ
授業力&学級統率力 2014年10月号
子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
【体育】子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
授業力&学級統率力 2014年9月号
小学校 すべての子どもが活躍できる参観授業メニュー
小学校体育/全員が活躍の授業メニュー
授業力&学級統率力 2014年6月号
学習と生活に直結!日記活用提案と実例紹介
体育と日記=活用提案と実例紹介
子どもに成功体験させる体育授業力を身につけよ
授業力&学級統率力 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉学習面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【体育】すべての児童に励ましを与え…
授業力&学級統率力 2015年2月号
総合的学習におけるメディア活用 7
身近な素材からの制作・表現活動を
授業研究21 2000年10月号
写真で見る総合的学習 39
活動と体験ですすめる総合的な「しごと学習」
授業研究21 2000年11月号
人権のために闘った“あの人”の話
ヘレン・ケラー:人権の闘いドラマ
社会科教育 2013年7月号
理科 5
実験レポートの指導
教室ツーウェイ 2011年8月号
一覧を見る