詳細情報
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第9回)
小学6年/『白い黒板』で二学期を束ね、『成長ノート』で変容を観る
書誌
授業力&学級経営力
2016年12月号
著者
古舘 良純
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 非日常で成長を促す 十二月は、学校行事や校外学習等も落ち着き、子ども達も目標を見失いがちです。職員室でも、「冬休み前で子ども達が落ち着かない」という声が聞こえてきます…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 12
小学6年/そして あすは いつでも あたらしい
授業力&学級経営力 2017年3月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 11
小学6年/「質問タイム」で成長を個に返す
授業力&学級経営力 2017年2月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 10
小学6年/個に返す「対話・話し合い」で白熱させる
授業力&学級経営力 2017年1月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 8
小学6年/「成長川柳」を読み合い、子ども同士の関わりを強める
授業力&学級経営力 2016年11月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 7
小学6年/『話し合い』を活発化させ、子ども同士の関わりを強める
授業力&学級経営力 2016年10月号
一覧を見る
検索履歴
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 9
小学6年/『白い黒板』で二学期を束ね、『成長ノート』で変容を観る
授業力&学級経営力 2016年12月号
一覧を見る