詳細情報
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第12回)
小学2年/「言葉」で育つ子どもたち
書誌
授業力&学級経営力
2017年3月号
著者
大西 一豊
ジャンル
学級経営
本文抜粋
言葉 様々なドラマが起きた学級も閉じる時です。楽しい思い出を残すために子どもたちも躍動します。最後の瞬間まで、一生の宝物となるような思い出と一緒に、「言葉」をプレゼントし合い、成長を目指します。かけがえのない「時間・空間・仲間」と「言葉」は、人生において大切な存在となります…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 11
小学2年/「ほめ言葉シャワー」で成長を個に返して実家を伴わせる
授業力&学級経営力 2017年2月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 10
小学2年/学級集団を投影する「黒板の開放」で主体性を育てる
授業力&学級経営力 2017年1月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 9
小学2年/学級全体を刺激する「プラス視点のメッセージ」
授業力&学級経営力 2016年12月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 8
小学2年/受け入れて考えると新しいものが生まれる「子ども熟議」
授業力&学級経営力 2016年11月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 7
小学2年/目の前に「あこがれ」がある教室で勢いづく
授業力&学級経営力 2016年10月号
一覧を見る
検索履歴
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 12
小学2年/「言葉」で育つ子どもたち
授業力&学級経営力 2017年3月号
一覧を見る