詳細情報
特集 荒れ知らずでパワーアップ! 必ずうまくいく学級リスタート術
4つの観点で「目のつけどころ」を伝授 夏休み明け、学級経営の達人はここを見る!
小学校中学年/崩壊学級の特徴を出させない
書誌
授業力&学級経営力
2017年9月号
著者
中村 健一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1「生活習慣・態度」のどこを見る? 夏休み明けの子どもたちは,声が小さくなっている。声が小さいのは崩壊学級の特徴の1つだ。崩壊しないために,どんどん声出しをして,子どもたちの声を大きくしよう…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
楽しくできて頭スッキリ! 学年別「二度目の授業開き」のアイデア
小学3年
授業力&学級経営力 2017年9月号
楽しくできて頭スッキリ! 学年別「二度目の授業開き」のアイデア
小学4年
授業力&学級経営力 2017年9月号
1学期よりもワンランク上を目指せ! 学級アップグレード大作戦
係活動
授業力&学級経営力 2017年9月号
1学期よりもワンランク上を目指せ! 学級アップグレード大作戦
教室環境
授業力&学級経営力 2017年9月号
1学期よりもワンランク上を目指せ! 学級アップグレード大作戦
日直・当番活動
授業力&学級経営力 2017年9月号
一覧を見る
検索履歴
4つの観点で「目のつけどころ」を伝授 夏休み明け、学級経営の達人はここを見る!
小学校中学年/崩壊学級の特徴を出させない
授業力&学級経営力 2017年9月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 11
中学/「いつものあの子」のように子どもを見つめ直す
授業力&学級経営力 2017年2月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 6
中学/声を届け、声を聞くための<ほめ言葉のシャワー>
授業力&学級経営力 2016年9月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 4
中学/つながりの弱い子のためにアプローチし続ける
授業力&学級経営力 2016年7月号
一覧を見る