詳細情報
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
新教科書のチェックと授業づくり/中学年
書誌
授業力&学級経営力
2018年2月号
著者
谷口 雄一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 副読本とは何が違うのか いよいよ4月から全面実施される「特別の教科 道徳(以下、道徳科)」。「道徳の時間」とは違い、全ての子どもに教科書が配布される。「これまでの市販の副読本とは何か違いはあるの?」と関心のある方も多いだろう…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
いまさら聞けない基礎基本Q&A
授業力&学級経営力 2018年2月号
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
評価と通知表・指導要録
授業力&学級経営力 2018年2月号
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
新しい指導法と「考え、議論する」道徳
授業力&学級経営力 2018年2月号
◯◯先生のクラス覗いてみた2023 9
松森靖行先生のクラス覗いてみた
児童に対する絶対的な信頼感
授業力&学級経営力 2023年12月号
クラスがまとまる!子どもが伸びる! 今月の学級ゲーム&アクティビティ 4
7月 笑顔いっぱい 1学期をしめくくろう!
小学校中学年
授業力&学級経営力 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
新教科書のチェックと授業づくり/中学年
授業力&学級経営力 2018年2月号
子ども生き生き・学習活動
【国語】クイズでコミュニケーション力を〜「スリーヒントクイズ」で会話のルールを学ぼう〜
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
小特集 1学期からの伸びが確かに実感できる! 2学期末のポジティブ通知表文例
6年生
授業力&学級経営力 2019年12月号
3年
三平方の定理
回り道が近道だ! 120点の答案を目指せ!
数学教育 2019年3月号
移行期:算数授業の課題と実践の展開 3
計算の意味の指導
楽しい算数の授業 2008年12月号
一覧を見る