詳細情報
特集 明日の授業がガラッと変わる最強板書術
スペシャリストが使っている教科の板書上級技
国語
書誌
授業力&学級経営力
2018年10月号
著者
井上 幸信
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
技1 ノートとのつながりを意識させる 板書は集団での学びのツール。ノートは個の学びのツール。本来は別なものだから,そのつながりを意識できることは大切…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
思考のズレを生む課題(発問)【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
否定発問【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
拡散的発問―収束的発問【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
吟味型発問―創造型発問―共感型発問【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
もしも発問【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
スペシャリストが使っている教科の板書上級技
国語
授業力&学級経営力 2018年10月号
一覧を見る