詳細情報
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア (第7回)
低学年/教材・教具
「どこで」メモを使って楽しく話そう!
書誌
授業力&学級経営力
2018年10月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 メモに「どこで」のみを書かせる 2年生になると,自分の体験したことや考えたことをみんなに話したいと思っている子が少なくありません。でも,話す内容が整理できなかったり,いざ話し始めると緊張してしまったりする子も多いものです…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 3
低学年/板書
黒板を使って子どもの声を引き出そう!
授業力&学級経営力 2018年6月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 12
低学年/言葉遊び
オノマトペのおもしろさを体感しよう
授業力&学級経営力 2019年3月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイ…
低学年/作文・日記
レベルアップの術を獲得して日記名人になろう!
授業力&学級経営力 2019年2月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 10
低学年/漢字
漢字練習の質を高めよう!
授業力&学級経営力 2019年1月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 9
低学年/書く活動
お話の組立てをプロから学ぼう!
授業力&学級経営力 2018年12月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 7
低学年/教材・教具
「どこで」メモを使って楽しく話そう!
授業力&学級経営力 2018年10月号
一覧を見る