詳細情報
特集 これさえ読めば間違いなし! 通知表の書き方&文例大全
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(20)下級生の面倒をよく見ている
書誌
授業力&学級経営力
2019年7月号
著者
伊藤 茂男
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
4月のはじめに,昇降口で困っている1年生に優しく声をかけて,教室に連れて行ってあげる姿をよく見かけました。思いやりのある行動ができています。 清掃の時間に,低学年の分担場所もその子たちと一緒に清掃をしていました。下級生にとって,頼りになるお兄さん的存在でした…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(17)いつも明るく友達を笑顔にできる
授業力&学級経営力 2019年7月号
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(18)男女関係なく仲良くできる
授業力&学級経営力 2019年7月号
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(19)友達を助けたり手伝ったりできる
授業力&学級経営力 2019年7月号
達人直伝! 通知表の“四大問題”対処法
「書くことがない…」に陥らない情報収集法
授業力&学級経営力 2019年7月号
達人直伝! 通知表の“四大問題”対処法
「辛口コメントだらけ…」に陥らないネガポジ変換法
授業力&学級経営力 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(20)下級生の面倒をよく見ている
授業力&学級経営力 2019年7月号
一覧を見る