詳細情報
菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第4回)
高学年/7月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力
2019年7月号
著者
西村 昌平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
『学級ディベート』を始めよう! 1 ゲームのねらい 肯定・否定の立場を決めて意見を述べ合い,みんなで根拠を比べ合う「学級ディベート」を通して,論理的に話す力や批判的に聞く力を育てる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム 12
高学年/3月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
授業力&学級経営力 2020年3月号
菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム 11
高学年/2月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
授業力&学級経営力 2020年2月号
菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム 10
高学年/1月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
授業力&学級経営力 2020年1月号
菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム 9
高学年/12月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
授業力&学級経営力 2019年12月号
菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム 8
高学年/11月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
授業力&学級経営力 2019年11月号
一覧を見る
検索履歴
菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム 4
高学年/7月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
授業力&学級経営力 2019年7月号
一覧を見る