詳細情報
特集 “後伸び”するクラスの学級メンテナンス術
子どもも保護者も大満足! 夏休み作品展示のアイデア
書誌
授業力&学級経営力
2019年9月号
著者
山賀 愛
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1立体作品は,見せ方第一 「今年は何を作ろうか」ご家庭によっては,一年前から考えていることもあります。何を作ろうか,何を研究しようか悩み,頑張って作成しています。また,保護者の方が一緒に考え,アドバイスをしてくださる場合もあります。その頑張った成果である作品を大切に扱うことで,「先生は,頑張ったこ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “後伸び”するクラスの学級メンテナンス術
巻頭言 後伸びするクラスと失速するクラスはここが違う!
授業力&学級経営力 2019年9月号
達人直伝! “後伸び”につなげる学級メンテナンス術
基礎的基本的生活習慣,学習習慣のチェックが大事
授業力&学級経営力 2019年9月号
達人直伝! “後伸び”につなげる学級メンテナンス術
自主性と自信を伸ばすメンテナンス術
授業力&学級経営力 2019年9月号
達人直伝! “後伸び”につなげる学級メンテナンス術
夏休み明けの子どもたちの気持ちを想像し,温かな指導を
授業力&学級経営力 2019年9月号
達人直伝! “後伸び”につなげる学級メンテナンス術
全体の「空気」を変える工夫と些細な変化に気づく力
授業力&学級経営力 2019年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “後伸び”するクラスの学級メンテナンス術
子どもも保護者も大満足! 夏休み作品展示のアイデア
授業力&学級経営力 2019年9月号
一覧を見る