詳細情報
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 (第6回)
高学年/漢字の成り立ちダウトゲームをしよう!
書誌
授業力&学級経営力
2020年9月号
著者
比江嶋 哲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 漢字の成り立ちをカードゲーム形式で交流することを通して,漢字の4つの成り立ちを意識して覚える。 概要 習った漢字をカードに書いて,トランプの「ダウト」のようにして遊ぶゲームです。3〜4人で行います。カードは15〜16枚程度です…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 8
高学年/「ひーふーみーむー」ゲームをしよう!
授業力&学級経営力 2020年11月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 7
高学年/二字熟語の構成を神経衰弱で覚えよう!
授業力&学級経営力 2020年10月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 12
高学年/万葉仮名で自己紹介をしよう!
授業力&学級経営力 2021年3月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 11
高学年/しゃべって漢字を確かめよう!
授業力&学級経営力 2021年2月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 10
高学年/プログラミングで,漢字の成り立ちを楽しく学ぼう!
授業力&学級経営力 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 6
高学年/漢字の成り立ちダウトゲームをしよう!
授業力&学級経営力 2020年9月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 14
高学年/「3の倍数チャレラン」
向山型算数教え方教室 2011年5月号
ミニ特集 「学級崩壊」を立て直した向山型算数
学級崩壊中でも授業が成立する!
向山型算数教え方教室 2002年1月号
ミニ特集 「算数教具」使いこなすプロの技
4年・ノートがきれいになると子どもは変わる!
向山型算数教え方教室 2011年5月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
あかねこ計算スキルを正しく使う
向山型算数教え方教室 2001年10月号
一覧を見る