詳細情報
Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第1回)
GIGAスクール構想とは,どのようなものでしょうか? どうして推進されているのでしょうか?
書誌
授業力&学級経営力
2021年4月号
著者
益川 弘如
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
A 新学習指導要領との関係 新たにスタートした学習指導要領では,学習の基盤となる資質・能力を各教科等の学習活動を通して育成すると同時に,各教科等の深い学びを実現するために,その能力を発揮させながら学ばせることの重要性を示しています。具体的には,「言語能力,情報活用能力(情報モラルを含む),問題発見…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? 2
GIGAスクール構想のメリットと懸念点を教えて下さい。
授業力&学級経営力 2021年5月号
Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? 12
今後,教育のICT環境はどのように進んでいくか,見通しを教えてください。
授業力&学級経営力 2022年3月号
Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? 11
AI教材など,より最先端の取り組みを教えてください。
授業力&学級経営力 2022年2月号
Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? 10
教員によって,利活用のスキルが大きく違います。効果的な研修方法の取り組みを教えてください。
授業力&学級経営力 2022年1月号
Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? 9
GIGAスクール構想に取り組んでいる先進校の取り組みを教えてください。
授業力&学級経営力 2021年12月号
一覧を見る
検索履歴
Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? 1
GIGAスクール構想とは,どのようなものでしょうか? どうして推進されているのでしょうか?
授業力&学級経営力 2021年4月号
一覧を見る