詳細情報
イラスト解説 悩める教師のための保護者トラブルシューティング (第11回)
保護者に,特別支援を勧めるとき
書誌
授業力&学級経営力
2022年2月号
著者
林 真未
・
有田 りりこ
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
小学校低学年。 通常級で学校生活をスタートしたものの,著しく知的な遅れがあったり,過度に発達の偏りがあったりして,通常級で集団行動を続けるのは,本人も,周りも苦しい様子…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
イラスト解説 悩める教師のための保護者トラブルシューティング 12
トラブルの根っこについて考えよう
授業力&学級経営力 2022年3月号
イラスト解説 悩める教師のための保護者トラブルシューティング 10
子どもの問題行動を,保護者にわかってもらいたい
授業力&学級経営力 2022年1月号
イラスト解説 悩める教師のための保護者トラブルシューティング 9
リアル&オンライン保護者会アイデアノーツ
授業力&学級経営力 2021年12月号
イラスト解説 悩める教師のための保護者トラブルシューティング 8
学校/教師の役割,本当はどこまで?!
授業力&学級経営力 2021年11月号
イラスト解説 悩める教師のための保護者トラブルシューティング 7
子どもが学校に行きたがらないんです……
授業力&学級経営力 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
イラスト解説 悩める教師のための保護者トラブルシューティング 11
保護者に,特別支援を勧めるとき
授業力&学級経営力 2022年2月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 10
1月
高学年/笑う門には福来る!
授業力&学級経営力 2022年1月号
特別活動実践情報/特別活動研究会紀要紹介 19
兵庫県小学校教育研究会特別活動部会
特別活動研究 2005年11月号
レベル別全解説 教師のほめる技術 33
子どもの発言を育てるほめ言葉
授業力&学級経営力 2023年12月号
特色ある学校づくりと特別活動 11
組織・集団の弾力化と特色ある学校づくり
特別活動研究 2001年2月号
一覧を見る