詳細情報
仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック (第6回)
スクリーンショットで手数を減らす
書誌
授業力&学級経営力
2022年9月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
スクショで手数を減らそう 多くの方が,今よりも作業を効率的に進めて,作業にかかる時間を短縮したいと考えていると思います。キーボード入力の速度や思考の速度を上げることには限界があります…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック 12
動画を積極的に活用しよう
授業力&学級経営力 2023年3月号
仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック 11
仕事や授業が「楽」になるアプリ紹介
授業力&学級経営力 2023年2月号
仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック 10
オンラインストレージをもっと活用しよう
授業力&学級経営力 2023年1月号
仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック 9
授業が「楽」になるClassroomscreen
授業力&学級経営力 2022年12月号
仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック 8
ノートアプリ・メモアプリを使おう
授業力&学級経営力 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック 6
スクリーンショットで手数を減らす
授業力&学級経営力 2022年9月号
なぜか授業が盛りあがる“遊びネタ”の基礎基本
ジャンケン―どんな類型をどう活用できるか
総合的学習を創る 2005年9月号
子どもが燃えた総合の“定番モノ&番外モノ”
人間力を目指した「じけい学習」の創造
家庭・地域との連携を生かした総合的な学習の時間
総合的学習を創る 2005年5月号
教育問題24時 7
「生理の貧困」と女性のヘルスケア
授業力&学級経営力 2022年10月号
学校体制にかかわる総合の困難点とプロの工夫点
いそがばまわれ
総合的学習を創る 2005年12月号
一覧を見る