詳細情報
教師のための著作権講座 (第11回)
子どもの内面(ハート)を守る著作者人格者とは?
書誌
授業力&学級経営力
2023年2月号
著者
宮武 久佳
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
子どものころの,心がざわつくこんな経験がありませんか。 「自分が書いた作文を,先生がみんなの前でいきなり読み上げた」「(その際)せめて名前を言わないでほしかった」「卒業文集に載せる際に,先生が書き換えた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師のための著作権講座 12
教員が著作権を学ぶ理由って何でしょうか?
授業力&学級経営力 2023年3月号
教師のための著作権講座 10
学校で音楽を利用する場合どんな注意点がありますか?
授業力&学級経営力 2023年1月号
教師のための著作権講座 9
著作権の保護期間,学校では気にしなくていいの?
授業力&学級経営力 2022年12月号
教師のための著作権講座 8
人気キャラクターを学校で使う。良い場合とダメな場合があります。
授業力&学級経営力 2022年11月号
教師のための著作権講座 7
オンライン授業,気をつけることは何ですか?
授業力&学級経営力 2022年10月号
一覧を見る
検索履歴
教師のための著作権講座 11
子どもの内面(ハート)を守る著作者人格者とは?
授業力&学級経営力 2023年2月号
一覧を見る