詳細情報
2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
赤坂真二先生に聞く!子どもが安心できる学級のはじめ方
学級開きにおいて大切なことって何ですか?/「安心」を高めるために意識するべきことって何ですか?/「子どもに信頼される」って難しいのですか?/子どもの信頼を得るためにはどんなことをしたらよいでしょうか?
書誌
授業力&学級経営力
2023年4月号
著者
赤坂 真二
・
中林 まどか
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』 Q1 学級開きにおいて大切なことって何ですか? 『画像(省略)』 Q2 「安心」を高めるために意識するべきことって何ですか
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭特別企画
(1)どのくらいの頻度で?どんな目的で出すの? 学級通信アンケート
授業力&学級経営力 2023年3月号
巻頭特別企画
(2)あの先生に聞きたい! 学級通信づくりの工夫
授業力&学級経営力 2023年3月号
読みたくなる学級通信づくり私の3原則
保護者への感謝と敬意を 忘れない
授業力&学級経営力 2023年3月号
読みたくなる学級通信づくり私の3原則
子どもの動きと声 保護者の声が見える双方向
授業力&学級経営力 2023年3月号
読みたくなる学級通信づくり私の3原則
学級通信は,教師と子どもと保護者を繋ぐツール
授業力&学級経営力 2023年3月号
一覧を見る
検索履歴
2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
赤坂真二先生に聞く!子どもが安心できる学級のはじめ方
学級開きにおいて大切なことって何で…
授業力&学級経営力 2023年4月号
若く名もなくこの地に教師として生きて
「サークルを作りましょう」すべては、その一言から始まった。
教室ツーウェイ 2004年2月号
ミニ特集 英会話の授業 カルタ、フラッシュカードの使用方法
コミュニケーションなら英語カルタ!
教室ツーウェイ 2004年2月号
特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
ポイントは信頼関係!「煽り」のスキル
授業力&学級経営力 2022年12月号
特別活動実践情報/特別活動研究会紀要紹介 11
徳島県小学校教育研究会特別活動部会
特別活動研究 2005年3月号
一覧を見る