詳細情報
特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
ゼロからわかる自由進度学習の進め方
学習環境の最適化
書誌
授業力&学級経営力
2024年12月号
著者
村上 聡恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 自分の力でしっかり学ぶために必要なものを揃える 単元内自由進度学習は,子どもが自ら学ぶ学習です。本校では,学習の手引きやカードなど,子どもたちが自分の力を発揮して学ぶことができるように,多様な教材を準備し,環境を整えています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
自由進度学習の考え方とねらい
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
自由進度学習3つのパターン メリット/デメリット
授業力&学級経営力 2024年12月号
ゼロからわかる自由進度学習の進め方
教師の心構えと役割
授業力&学級経営力 2024年12月号
ゼロからわかる自由進度学習の進め方
単元計画のつくり方
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
ゼロからわかる自由進度学習の進め方
学習環境の最適化
授業力&学級経営力 2024年12月号
何度も扱う内容項目をどう取り上げるか
前回とのつながりを意識した工夫【小学校】
道徳教育 2014年10月号
スキルの使い方
「写すのもお勉強」をどの子も実感できるスーパー教材
教室ツーウェイ 2014年6月号
一覧を見る