詳細情報
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第11回)
高学年
書誌
向山型算数教え方教室
2000年8月号
著者
藤井 幹裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
[解説] 1 4つの数を使って 10を作る問題はよくあるパズルです。 4年生の「四則演算」の総まとめで教科書でも取り扱っています。 しかし,中には4年生ではできないものもあります。分数の計算まで考えなければ解けない問題ですから6年生でも楽しめる問題も作れます。(1,1,9,9は有名ですね。) また…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 18
高学年
向山型算数教え方教室 2001年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 114
高学年
向山型算数教え方教室 2009年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 113
高学年
向山型算数教え方教室 2009年2月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
高学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
高学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 11
高学年
向山型算数教え方教室 2000年8月号
一覧を見る